杉山純菜さん、稲場航輝さん、三木裕太さん、小泉優さん、内河内崚太さん、シン シュレスタ ヤマンさんが日本物理学会第80回年次大会にて口頭発表を行いました。
杉山純菜さん、稲場航輝さん、三木裕太さん、小泉優さん、内河内崚太さん、シン シュレスタ ヤマンさんが、2025年9月16日から19日に広島大学で開催された日本物理学会第80回年次大会にて口頭発表を行いました。 発表者:杉… 続きを読む »
杉山純菜さん、稲場航輝さん、三木裕太さん、小泉優さん、内河内崚太さん、シン シュレスタ ヤマンさんが、2025年9月16日から19日に広島大学で開催された日本物理学会第80回年次大会にて口頭発表を行いました。 発表者:杉… 続きを読む »
佐々木大地さんが書いた論文(タイトル:The Simons Observatory: Large diameter and large load-capacity superconducting magnetic bea… 続きを読む »
Simons Observatory Face-to-Face meeting 2025がマンチェスター大学にて7/21 – 7/25の期間で開催されました。 日本、アメリカ、ヨーロッパから180名(他リモート120名)… 続きを読む »
佐々木大地さんが、2025年5月7日から9日にかけてトロント大学にて開催された“Cosmology from Lyman-Break Galaxies”にて口頭発表を行いました。 Presenter/Author: Da… 続きを読む »
ヤマン シン シュレスタさんと内河内崚太さんが、2025年4月16日から4月17日にかけて京都大学で行われた国際先導研究会「ニュートリノによる宇宙創生の解明」にてポスター発表を行いました。 発表者:シン シュレスタ ヤマ… 続きを読む »
2025年4月15日にSO-JP Quarterly Meetingが東京大学八重洲アカデミックコモンズで開催されました。 Simons Observatoryの日本メンバーが集まり、成果報告や議論を行いました。
メンバーページを更新しました。 小泉 優さんと稲場 航輝さんが新たに加わりました。
変革を駆動する先端物理・数学プログラム(FoPM)が先日公開したパンフレットに、本研究室の坂栗佳奈さんとヤマン シン シュレスタさんのインタビューが掲載されています。ぜひご覧ください。 日本語版パンフレット 英語版パンフ… 続きを読む »
本研究室の卒業生である山田恭平さん(現所属: Princeton University)が2023年に執筆した博士論文が、高エネルギー物理学奨励賞に選考されました。 山田さんは本研究室に在籍中、Simons Observ… 続きを読む »
三木裕太さんが2025年3月18日から21日にオンライン開催された「日本物理学会2025年春季大会」にて口頭発表を行いました。 発表者:三木裕太 講演題目:Simons Observatory実験の小口径望遠鏡におけるレ… 続きを読む »